5月22日(木)、第11回ゴルフコンペを開催。昨年9月以来の開催で今回は、畠倶楽部、霜山先生をゲストとしてお迎えし、6名での開催。
今回の会場は、松島チサンカントリークラブ仙台コースです。

開会宣言の後、前回優勝の阿部さんから開会挨拶を兼ね、一言。
幹事より、ルール等説明確認し、いよいよセレモニーの始球式。

阿部さんがティーグランドへ。フルスイングで、ティーショット。ボールは、フェアウエーまで飛んでいきました。
(相変わらずの飛ばし屋さんでした。)

お天気が心配される中、9時48分、いよいよスタート。

和気合愛とラウンドを楽しいんで居るところ、第6ホールあたりから遂に、雨!
更に、第8ホールのラウンド途中で『豪雨の為、ラウンド一時中断。(約20分)』のアナウンスが、カートの液晶モニターに!
兎にも角にも、雨が凄いのなんの、って。ラウンドして人生初の、「中断」。
待つこと、「30分間」、小降りになり、再開。も、バンカーは、水浸し。グラウンドも、びしょびしょでぬかる状況。
中断直後は、アトラクションホールの「第2打ニアピン。」(ONE-ONは、権利無し。)
皆さん、コースマネジメントするも、スコアは、メタメタ!

昼食を挟んで、午後の部  INスタートし、皆さんケガも無く無事、ラウンド終了(お疲れ様でした)。

そして、表彰式。
優勝は、橋本さん、準優勝 阿部さん、第3位 霜山さん でした。
ベスグロは、霜山さん。(流石です) ※HDCPは、恒例の「上限なし、99」を適用しました。
優勝賞品は、「ひとめぼれ(ブレンド米)」5㎏でした。(因みに、昨年の第3位の商品と同等です)
その他の賞品には、馬場さん焙煎の特性珈琲豆他、調味料等。家族へのお土産ですね。

次回は、「ゴールドティー」からかな?!と言われる方もおります。
今後は、新会員勧誘も兼ねて、会員企業様並びに会員の知人へのご案内で、参加人数を増やし、交流の機会を提供していく所存です。

引き続き、ご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます。
次回のゴルフラウンドも、多くの皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。
(※スナップ写真は、紙屋さんが撮影して下さったものとコメント付をアップさせていただきます)

2025年6月吉日
レク活動G 幹事 伊藤弘一