投稿者:橋本 明

今年は1月、2月と降雪が多かったのですが、3月を間近にしてようやく暖かくなってきました。
畠も冬季の畝養生をしながら、来月からは本格的な作業に入ります。

堆肥や苦土石灰を入れ、生育中のタマネギやエンドウに追肥をして無事育つことを祈りつつ、
さらには各種葉物類他の植え付けも進めていきます。
ほうれん草、小松菜、カブ、チンゲン菜、キャベツ、ジャガイモ、二十日大根、水菜、ベビーリーフ。。
もっと品種は増やす予定ですが、
昨今高騰する野菜の確保に雀の涙ほどでも貢献できるでしょうか(笑)